2016年3月5日土曜日

アボカドの花

アボカドの花が咲きました。
咲くことがいいのか悪いのか
まだわからないですが、とにかく咲いています。

アボカドは午前咲き、午後咲き という2種類がありますが
この花はベーコン種なので午前咲きですね。

すごく小さい花です。

アボカドの花

3 件のコメント:

  1. はじめまして。
    私も静岡県(藤枝市)ですが、昨年にアボカドの苗を購入し、また、スーパーで
    購入したアボカドの種から発芽した苗1本を育てています。
    メキシカーナという耐寒性の強い品種は、接ぎ木1年の苗が、ベランダで冬を越しました。
    フェルテの接ぎ木苗とハスの実生苗は、室内に取り込んで窓際に置いていましたが、
    年末には葉っぱが落ちてきて、急遽室内温室で10℃以上を保つ環境に移しました。
    下の方の葉っぱはすべて落ちてしまい、フェルテは枝の一部が黒く変色して
    落ちてしまいましたが、フェルテもハスも先端から新しい芽がでてきています(4月24日時点です)。

    次の投稿を楽しみにしています。

    返信削除
    返信
    1. コメントありがとうございます!
      アボカドの世話はしていますが
      投稿出来ていませんでした。
      暖かくなり、新芽がすごい勢い良く伸びてきています。
      私は菊川市なので、近いですね!
      引き続き、よろしくお願いします。

      削除
  2. 広島市西区のマンション4階のベランダで実生のアボカド(12年~14年生?)に今年花が咲きました😃
    結実は無理かもしれないけど嬉しいです☺️

    返信削除